<%@ Language=VBScript %> エンジニアの転職実績45年 イムカ株式会社
転職ノウハウ
Home > 転職ノウハウ > 転職必勝法 > 退社心得豆辞典 > 残務整理・業務引継ぎ
退職心得豆辞典
退社心得豆辞典

◆残務整理・業務引継ぎ
前の退社心得豆辞典へ  次の退社心得豆辞典
退社日当日までに片付けなければならないことは山ほどあります。

必要事項を書き出して、それにかかる時間を算出し、スケジュール表を作成すると、
計画的に効率よく仕事が進められます。
業務引継ぎは円満退社のポイント。

仕事の段取りや現在の進行状況、今後の見通し、予想されるトラブルやそれへの
対処法など、できるだけ細かく後任者に伝えましょう。

また、口頭だけでなくメモや資料など文書で残しておくと後任者もよりスムーズに
仕事が引き継げます。
営業職などの場合は、取引先・得意先へ後任者を紹介しておきましょう。

挨拶に行けない時は、手紙などで退社すること、後任者のことなど知らせておくと
よいでしょう。退社によって、会社が顧客を失ったりしないように気配りすることが
大切です。
“たつ鳥跡を濁さず”

それまでの仕事で、自分のおかしたミスがあったら、きちんと処理し、後任者に
迷惑をかけないようにしましょう。
仕事にまぎれて忘れがちなのが、同僚の間での物品、金銭の貸し借り。

退職してからでは遅いので、早めに片付けておきましょう。

退社心得豆辞典のインデックスへ戻る   転職トピックスindexへ